ライトダウン2013~平城(なら)の京(みやこ)より 地球を想う夜~
台風4号が接近しているため、ライトダウン2013は中止とさせていただきます。
NASOでは、環境省の「ライトダウン2013~でんきを消す夜。
地球を想う夜が、ちょっとステキになりますように。」に連携し、
各施設・家庭の消灯を呼びかけるとともに、
消灯される施設にてソーラーランタンの灯りで夜を楽しむ
イベントを開催します。
チラシはこちら
と き:2013年6月21日(金)18:30~
ばしょ:奈良市役所 正面玄関前広場
(近鉄新大宮駅下車西へ徒歩約5分、またはバス「奈良市庁前」下車すぐ)
☆ご来場は公共交通機関でお願いします
入場無料 申込み不要
プログラム(予定):
18:45 挨拶 仲川げん奈良市長
18:50 和太鼓「大宮太鼓ラッキー7」
19:00 吹奏楽「都跡小学校マーチングバンド」
19:15 バサラ「奈良市役所チーム八重桜」
19:30 わたしの環境宣言 ほか
20:00 ソーラーランタン点灯(市役所消灯)
20:30 終了
都跡小学校6年生、大宮小学校6年生、計182名が切り絵をして手づくりした、
たった一つのオリジナルソーラーランタン等約250個が会場に並びます
ソーラーランタン
CO2を出さない自然エネルギーのひとつ太陽の光を利用し
LEDの明かりをともす手づくりのNASOオリジナルランタンです。
短冊を書いて笹に飾ろう
自転車発電体験、うちわで風力発電体験
主催:特定非営利活動法人 奈良ストップ温暖化の会(NASO)
(奈良県地球温暖化防止活動推進センター)
協力:奈良市
「ソーラーランタンと七夕笹の展示」
6月21日イベント終了後~7月7日まで、
奈良市役所中央棟1階 平城京模型横にて
小学生の作品をぜひご覧下さい。
※今年は7月7日薬師寺でのライトダウンイベントはありません。
| 固定リンク
|
「お知らせ」カテゴリの記事
- 7/7 開催 ライトダウン2014 平城の京より地球を想う夜(2014.05.22)
- うちエコ診断実施報告2012アップしました(2014.02.03)
- エコドライブ実践推進事業の報告会を開催します(2014.01.22)
- 「匠の環」 たくみのわ(2013.11.21)
- 収穫祭とささゆりの種まき(2013.10.15)
コメント